札幌市の町内会活動支援が今年から強化されますので、その概要説明動画を作成しました。 特に、ボクが以前から注目していた「集団資源回収」についても強化されましたので、制度概要と併せてご紹介しています。 多くの町内会でこれらの […]
活動記録

札幌市のことは、まず札幌市が決める
先日、私が今、市政に向ける思いをお話しする機会をいただきました。 その様子を動画にしましたので、是非ご覧ください。 【ダイジェスト版】 【ダイジェスト版(ショート)】 コロナ、大雪など大きな危機に直面する中で、改めて我が […]

新築校舎にエアコンが入らないかも??
札幌市中央区の向陵中学校の建替計画で見過ごせない穴を発見しました。 建替えで令和7年に完成予定の新校舎に、現在のところエアコンが設置される予定がないとのことが判明。 このままではせっかくの新しい校舎で子どもたちが快適に勉 […]

久しぶりの対話集会
地域の方々と久しぶりにじっくり2時間近く意見交換ができました。 司会の流れでオリンピックの賛否が問われ、 賛成 7 反対 16 わからない 1 正直もっと反対が多いと思ってました。 これを受けてボクからは、 ・東京オリン […]

大通公園でスノーボード競技大会が開催
3月5日、大通公園4丁目でスノーボードの競技大会【Red Bull Heavy Metal】が開催されました。 Red Bull と北海道新聞が共催で、街のど真ん中で本格的な大会を実現したいとチャレンジしたもので、ボクも […]

振り返ると、それだけ…
大切な先生がお亡くなりになった。95歳だった。 2月最後の日曜日、先生のお宅に弔問に伺った。 これまでも人生の節目など要所要所で、たびたび先生ご夫妻を訪ねた。 こちらがどんな状況であっても、その事柄の是非に関わらず、いつ […]

予算特別委員会の副委員長就任
令和5年度予算特別委員会の副委員長を仰せつかりました。 選挙前の定例議会であるため、例年より短縮されたスケジュールでの開催となります。 期間は短くとも、スムースな運営を通じて活発な議論の場としていきたいと思います。 #札 […]

WEBデザインのセミナーに参加しました
東京の#株式会社ラソナ と地元の#NXTED が共催するWEBデザインセミナーでご挨拶させていただきました。 テレワークなど新しい働き方スキルアップを目的として、地方創生の補助をいただいている事業で、ボクもラソナの社長と […]

「市民が主役」の雪まつり
2月19日の北海道新聞に、3年ぶりに開催されたさっぽろ雪まつりについてのコラムが掲載されていました。 久しぶりに大通会場・ススキノ会場が全面開催されて175万人もの人が訪れたことは喜ばしく、市民が雪まつりを心待ちにしてい […]

不動産業界との意見交換
2月14日、#バレンタインデー 、宅建協会札幌中央支部の方々と中央区選出議員とで、懇談会を行いました。 業界の実情や会員の皆様のご意見・ご要望などを伺い、議員からもコメントをさせていただきました。 私からは、①外国人の土 […]