PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2022がいよいよ開幕! 7月16日のオープニングコンサートに家族揃って行ってきました。 1990年に20世紀最大の音楽家の一人である故レナード・バーンスタインが、人生 […]
続きを読む… from PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2022 オープニングコンサートに行ってきました
PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2022がいよいよ開幕! 7月16日のオープニングコンサートに家族揃って行ってきました。 1990年に20世紀最大の音楽家の一人である故レナード・バーンスタインが、人生 […]
続きを読む… from PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2022 オープニングコンサートに行ってきました
ゴールデンウィークに拝読した #原田與作(はらだ よさく)元札幌市長の著作紹介の後編をブログにアップしました。 ちょっとバタバタしていて、前編のアップから1か月も経ってしまいました 昭和51年、市長を退任されてから約5年 […]
札幌市議会令和4年第2回定例会が5月24日から6月6日の会期で開催され、私は自民党会派を代表して5月30日に代表質問に立ちました。 今年度は秋元市政2期目最後の一年となりますので、現下喫緊の課題に加え、締めくくりに向けて […]
原田與作(はらだ よさく)元札幌市長の著作を見つけたので、ゴールデンウィークに拝読させていただきました。。 昭和51年、市長を退任されてから約5年後に出版された貴重なご著書です。 アマゾンで検索してもタイトル以外に表紙も […]
4月最後の日曜日の朝、Earth Friendship Festivalという全国的なボランティア団体のゴミ拾い活動に参加しました。 毎月日曜日の朝9時から全国でメンバーが一斉にゴミ拾いをしているとのことで、友人に誘われ […]
3月18日、総務省から2021年度月分の特別交付税額が発表され、札幌市には約39億円が上積みされ、既に交付された分と合わせると前年比約6割アップ、過去最高額の49億5千万円が交付されることとなりました。 増額分の大半が今 […]
3月11日の北海道開発局に引き続き、昨日15日、国土交通省と総務省にそれぞれ「雪堆積場の確保」と「雪対策の財政支援」について要請をしてきました。 市からは秋元市長にも同席していただきました。 国土交通省では高橋季承 北海 […]
本日3月11日、#北海道開発局 の橋本局長をお訪ねし、今後の #除排雪 強化に向けて、#豊平川 河川敷への排雪量拡大について、#札幌市議会 #自民党 会派として、要望書を提出してきました。市役所からは吉岡副市長にもご同行 […]
今年4月にアメリカで開催される世界最大級の国際ロボット競技大会に札幌の高校1年生11人のグループがチャレンジしています。 3月末から始まるハワイでの地区予選を皮切りに、4月20日-23日にヒューストンで開かれる本大会を目 […]
3月6日(日)の北海道新聞朝刊に「再び聖火はともるか」という記事が掲載されていました。 「『町ができた』その次は」という興味深い見出しのこの記事は、1972年の前回五輪によって地下鉄や高速道路などの都市機能が一気に整備さ […]