
すすきのを喫煙制限区域に!地元が市長に要望
「すすきの地区を喫煙制限区域とする要望書」提出本日10月10日、すすきの観光協会大島会長が札幌市役所を訪れ「すすきの地区を喫煙制限区域とする要望書」を秋元札幌市長に手渡しました。近年、路上にて飲酒する者が増加したことによ […]
続きを見る
「大好き」だからこそ
やりたいことがあるのです。
「すすきの地区を喫煙制限区域とする要望書」提出本日10月10日、すすきの観光協会大島会長が札幌市役所を訪れ「すすきの地区を喫煙制限区域とする要望書」を秋元札幌市長に手渡しました。近年、路上にて飲酒する者が増加したことによ […]
続きを見る南6条西4丁目のすすきの市場、すすきの0番地の一角に10月3日(金)、待望の喫煙所がオープン!開所式では、札幌市の加藤副市長、すすきの観光協会 大島会長、そして立ち上げの中心人物、株式会社トリプルワンの伊藤社長らがテープ […]
続きを見るすすきの待望の喫煙所が今週金曜日10月3日にオープンします。すすきのの有志が協力して、南6条西4丁目の「すすきの市場」の一画に開設しました。ボクも「#すすきのゴミ拾い連隊」の一員として毎月清掃活動をしていますが、タバコの […]
続きを見る生年月日/1967(昭和42)年1月9日
経歴/札幌市立緑丘小学校、札幌市立伏見中学校、札幌南高校、東北大学経済学部卒業、シンガポール国立大学マーケティング学位取得。北海道拓殖銀行を経て、北海道庁入庁。道シンガポール事務所駐在員など、主に経済政策に従事。退職後、札幌国際大学非常勤講師などを務める。平成27年、札幌市議会議員に当選。現在3期目。
高齢者や世界中の多様な人々が満たされ住みよい街づくりを目指す
子育てというかけがえのない営みをもっと喜べる環境を目指す
子どもたちが自分たちの街に誇りを持ち世界にも目を向けられる教育を目指す
大好き札幌通信
〒060-8611
北海道札幌市中央区北一条西2丁目
TEL:(011-211-3207)
FAX:(011-218-5119)
〒060-8611
北海道札幌市中央区南二十条西6丁目4-10 フランツ幌南1F
TEL:(011-520-0001)
FAX:(011-520-8888)
Mail:info@daisuki-sapporo.com